二流を目指す伊達雅輝の三流レーサー&三流アングラー日記

2019年1月20日よりブログ名称ちょっと変わりました。

固定ローラー/SFR

SFRも距離設定で気分は楽

朝、雨がやまなかったので実走はなし。
帰宅してから、久しぶりに固定ローラー(ミノウラ・GYRO V270-2)をセットし練習した。


SFR。
これまでは、2分とか3分とかの時間で区切っていたが、今回、初めて距離で区切ってみた。
サイクルコンピューターGARMIN Edge705)のworkout機能を初めて使って実践した。


1kmのSFRを5セット、レストは1km。負荷は7段階のうち最強にセットし、ギアはアウター・トップ(50T×12T)。
SFR1km

  • #1 : 2分46秒 /ケイデンス 41.2 /平均心拍 144 /最大心拍 155
  • #2 : 2分30秒 /ケイデンス 44.4 /平均心拍 153 /最大心拍 170
  • #3 : 2分26秒 /ケイデンス 45.8 /平均心拍 161 /最大心拍 173
  • #4 : 2分52秒 /ケイデンス 44.1 /平均心拍 161 /最大心拍 175
  • #5 : 2分26秒 /ケイデンス 46.1 /平均心拍 164 /最大心拍 179


やってみた感想は、まず、久しぶりに練習で辛いと感じた。それからworkout機能は自動でラップ計測(と記録)をしてくれるし、音で知らせてくれるので、とてもいい! 購入してからだいたい2年が経つが、いままで使わなかったことをすこし後悔してしまった。
時間ではなく距離を目標にすると、つらくても「一生懸命に漕げば早く終わる」と思えるから気分的に楽である。
1kmで2分30秒くらいなので、この時期としてはちょうどいい感じがする。


SDP-SLのクリートの位置は、「これでいいかな」という感じだけど、その日によって感覚が違うのも確か。今日の始めのうちはQファクター(靴の間隔)が広いような気がしたが、時間が経つとそうでもないように思えるようになる。結局、慣れてしまえばどこでもいい(速さに大勢の影響はない)のかもしれない。


昼休みはジムに行って、

  • クロストレーナー30分(手は使わず):強度レベル5×10分、15×15分、10×5分

※強度レベルは25が最強(重い)



このメニューの場合は、着替えとかの準備や、終わってからの昼飯が忙しい。時間との戦いだ。

おとといのスクワットの筋肉痛がまだ残っている。今年の1月から5月の大失敗の経験を踏まえ、筋トレは決してやり過ぎない(オーバーワークにならない)ように気をつけないといけない。