二流を目指す伊達雅輝の三流レーサー&三流アングラー日記

2019年1月20日よりブログ名称ちょっと変わりました。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

健康診断

前回2012年5月28日:体重55.5キロ、胴囲69センチ、視力右1.5、視力左0.2 今回2013年5月30日:体重60.2キロ、胴囲73センチ、視力右1.5、視力左0.1 「体重が3キロ以上増えましたね」と言われた。 前回は、ツールドつくばに向けてそれなりに絞っていたと思う。 …

小走りで

昼休みにベンチプレスをやる。 会社から帰るとき駅までの一部区間を小走りしたら、右足首が痛くなる。 短時間歩くより、長時間であっても自転車乗っていたほうがよいかも。

小魚を塩焼に

夕方から雨が降った。 冷蔵庫に体長8.5センチの、正体不明の小魚が。 夕飯で塩焼にして食べてみたら、普通にうまかった。

駅まで歩き、駅から歩くと、右脚の不調が顕著になる。 早歩きを続けると足首まで痛くなってくる場合あり。 20時46分就寝。

ベンチプレス

昼休みにバーベルを使ってベンチプレスをやってみた。 たぶん、2007年にテニスをやめてからはやっていなかったかな。 その昔、60キロちょっとの体重で90キロは挙げられた。 (1回の)過去最高記録は97.5キロ。 たぶん2000年とか2002年くらいだったと記憶して…

同メニュー

市長選挙なので午後に妻といっしょに投票に行く。 なぜか息子が投票先に興味を示していた。 きょうの夕飯も、昨夜とほぼ同じでマグロの中落ちのにぎりとイワシの刺身とアジのたたき。 そもそも魚が新鮮だから、変わらずうまかった。

半年ぶりの魚屋

午後に、昨年12月30日以来およそ半年ぶりに、千葉市の魚屋へ買い物に行った。 活きのいい、丸々としたアジ。ペットボトルは2リットルのもの。 マトウダイ。これは内臓を取って、冷凍庫へ。 タチウオも同じく冷凍庫へ。 夕飯は、マグロの中落ちのにぎりとイワ…

毛虫退治

代休で会社は休み。 出かける用事が入っていたのに、きのうの時点で急きょ、キャンセルに。 妻に庭の樹木の毛虫退治を依頼されていたので数年ぶりに噴霧器を使おうとしたら、管の接続部分のオーリングがなくなっていたため液がじゃじゃ漏れする。 ホームセン…

謝罪の電話

タキサイクルさんから電話が入った。昨年12月1日に事実上の注文をし、ことし3月16日に改めて正式な注文の意思を伝えたパーツが、まだ納品になっていない。 「メーカーの生産量が非常に少ないためオーダーストップになり、新規の注文は受け付けないことになっ…

日本酒

夜は飲み会で久しぶりに日本酒をのんだ。 帰宅したのは23時過ぎだったと思わせる。

各駅停車

仕事で松戸方面に直行するが、電車はいつもと同じように各駅に乗る。 日本語検定に申し込んでみたものの、ハードルは高そうだ。 と思い、これから帰りの各駅停車の電車の中で勉強しよう。ただいま21時30分。

あれ、朝から雨が降っている。 朝方にはやむ予定だったと思うが。 結局、夕方まで降っていた。

休み

練習せず。

運動会は6連敗

息子の小学校最後の運動会は、好天に恵まれた。 息子との二人三脚に出て、結果は3等賞。 私のところに走ってきた息子は一番手ではなかったのに、息子が最初の手ぬぐいで脚を結び終えた。 きのうのちょっとした練習を踏まえて、何回も練習したらしい。 ただ、…

驚きのtrekenの走り

朝は短いルートをSCALPELで走る。 夜は、昨日に引き続きyamaと合流するが、2人より若い30代のtrekenも一緒に走ることになった。 3人ともMTB。 出たしではyamaがいきなりハイペースで飛ばすので、私は必死でついて行く。 かなりスピードが上がってからも、tre…

雨雲迫り激走

夜だけ走る。 雨雲が迫ってくるという条件のもと、幸運にもyamaと合流することができた。 こちらは右脚が不調なれど、迫ってくるものから逃げようという心境だと案外、大丈夫なようだ。 意外と気分的な問題だったりして。 yamaとローテを回せば、かなり速く…

2RUNはどうか

梅丹本舗から脚つり防止のタブレット「2RUN(ツゥラン)」というのが発売されたようだ。 こんど飲んで(食べて?)みよう。 右脚は相変わらず不調で、1週間くらい前からは、ふくらはぎもそうだがひざの下の前側部分もちょっとしびれる感じがする。 筋がおか…

いつものように

6時18分にSCALPELで出発し、花見川サイクリングロードで海まで行く。 右脚が不調なのでペースは上げられない。 距離: 35.93 km タイム: 1:33:21 平均スピード: 23.1 km/h 高度上昇値: 91 m 平均気温: 22.8 °C 夜はゆっくり走る。 距離: 25.80 km タイム: 1:2…

緊急出動

SCALPELで23.66キロ走る。 夜に帰宅したら、電車が人身事故で運休し、娘が途中の駅で身動きが取れなくなっているらしい。 さっきまで普通に動いていたのに。 このため、マイカーにSCALPELを積んで出発。 娘が待っている駅まで5キロくらいのところから渋滞し…

新幹線で帰る

出張先から新幹線で帰る。 15時5分に現地の駅を出発し、東京駅に着くのが20時過ぎ。 5時間も掛かったけれど、車内で昼飯食べてからずっとパソコンで仕事ができたので、むしろ効率がいいと断言しよう。 会社に寄って荷物を置いたりして、ただいま21時50分で家…

出張

機材を持って出張へ。 8時過ぎの出発のときには雨か降っていたので、妻に車で駅まで送ってもらう。 12時過ぎに現地について、地元のラーメンを食べる。

朝だけ走る

きのうの夜、西船の国道で事故があったらしく、反対車線では車を迂回させて事故処理が行われていたような感じだった。 国道の、しかも道路幅がとても広い部分なのに、大渋滞になっても車を通さず迂回さるなんて、きっとひどい事故だったんだろうなと思ってい…

GARMIN Edge500 作動

昨夜の作業でGARMIN Edge500が復活したので、SCALPELに装着。 相変わらず右脚がいまいちだから、きょうも短いルートをゆっくり走る。 距離: 23.79 km タイム: 1:10:22 平均スピード: 20.3 km/h 高度上昇値: 66 m 平均気温: 18.7 °C 夜はスタートが遅れたので…

GARMIN Edge500 ファームウェアのアップデート後に不動

右脚の状態がよくないので、回復走のペースで短いルートを走ることにした。 いつもより15分くらい遅く、6時30分に出発しようとしたものの、起動させたEdge500がおそらく「…update」のような文字を表示した後に電源が落ちた。 その後、電源ボタンを押しても反…

右脚不調

朝は6時14分にSCALPELで出発。 毎日ポカリは飲んでいる。 ずっと強い向かい風が続く。 50分くらい経ったころに、右脚のふくらはぎとハムストリングスが限界のような感覚になる。 そんなに負荷はかけていないのに。 距離: 34.53 km タイム: 1:40:36 平均スピ…

GW最終日

お昼に妻の実家へ行く。 夕方に帰って来て、特に練習はせず。 右脚が不調。

藤まつり

午前中から藤が有名なお寺に行く。 藤の花は見ごろを過ぎていた。 ツツジはきれいに咲いていた。 花から花へ飛びまわるクマバチ。 3日前のローラー練のダメージが、右脚に残っている。 最近はポカリ効果もなくなってきた。

買いもの

午前中、子供たちが買っているモルモットを庭に出して遊ぶ。 芝というか雑草を喜んで食べていた。 花に埋もれながら葉っぱも食べる。 午後は近くのショッピングセンターで買いものをする。

海までサイクリング

9時過ぎに家族でサイクリングに出発。 花見川サイクリングロードで海まで行くことにした。 途中で休憩をして、息子のペースに合わせてのんびり走る。 海まで14キロくらいで、往路が55分の実走行時間。 かなりの低速走行だ。 ツツジがきれいに咲いている。 最…

RDワイヤー交換/3本ローラー

4月29日にSUPERSIXのリアディレーラーのワイヤーが切れかかっていると思い、確認してみたところやはりそうだった。 前回、2012年8月24日に交換したときと同じで、ブラケット部分で同じように切れる寸前の状態になっている。 前回の交換から走行距離は4874km…