二流を目指す伊達雅輝の三流レーサー&三流アングラー日記

2019年1月20日よりブログ名称ちょっと変わりました。

手賀沼朝練(チーム練)、Shimano Dura-Ace WH-7850-C24-TU

チーム練といってもyamaと2人だけ。手賀沼練。


ホイールはAKSIUM、タイヤはGRAND PRIX 4000S、エア圧は前後6.5bar、スプロケ12-27T/CS-7800で。


手賀沼のいつもの左回りの周回コースは1周約11km。
負荷を上げて3周とかではなくて、きょうは負荷をすこし落として7周を走る予定。


6時27分に家を出て、7時14分から周回開始。

  • #1:10.99km/18分51秒/平均速度35.0/平均ケイデンス91/平均心拍148/最大心拍166

開始早々、ZUNOWさんの集団が先行していった。いきなりペースを上げるつもりは毛頭ないが、ほどなくして追いついてしまったので先頭交代の邪魔にならないよう、最後尾から3車体くらいの車間をあけてついていく。それでもスリップストリームの恩恵を受けているのでだいぶ楽だ。

  • #2:10.98km/18分07秒/平均速度36.4/平均ケイデンス94/平均心拍156/最大心拍175

記憶はあいまいだが、SPACEさんや他の集団も加わって、30人くらいの大集団に。こちらは2人なので基本的に1周目同様の感じでついていく。途中で展開上、最後尾ではなくなったような。

  • #3:10.98km/17分11秒/平均速度38.3/平均ケイデンス97/平均心拍165/最大心拍182

確か、他の集団はいなくなってSPACEさんの5人の集団だけになる。ずっとついてきたので頑張って、邪魔にならないように最後尾をついていくが速すぎるからとても車間をあけて、という状況ではない。先頭交代した人が下がってきたときには前をあける。

  • #4:10.99km/21分50秒/平均速度30.2/平均ケイデンス88/平均心拍149/最大心拍171

最初の信号でストップしたときに、yamaと相談し、集団を離脱。給水の休憩を入れる(5周目だったかも)。

  • #5:10.98km/22分22秒/平均速度29.5/平均ケイデンス86/平均心拍138/最大心拍163

サイクリングペースとなる。

  • #6:10.98km/22分00秒/平均速度29.9/平均ケイデンス88/平均心拍142/最大心拍167

サイクリングペースで走り、中盤過ぎに2回目の給水タイム(自動販売機でストップ)。その際に抜かしていったSwacchiさんの集団に6周目の最後で追いつく形となる。

  • #7:10.96km/20分26秒/平均速度32.2/平均ケイデンス93/平均心拍157/最大心拍177

最後の1周なので頑張る。上り坂でSwacchiさんの集団を追い越してそのままのペースを維持することに努める。最後はゴールに向かって負荷を上げていったが、もがき切るところまではいかなかった。


最近、平地でのAKSIUMのよさを実感している。


往復の移動を含め

帰り道は辛かった。いい練習だった。



ヒルクライム用の決戦用ホイール(リア)が届いた。



Shimano WH-7850-C24-TU(チューブラー)だ。


カタログスペックでは平均重量727g。

対して、実測は726g。1gなんて、この計りの誤差の範囲内だろう。改めてShimanoの技術力の高さに感心。



このホイールは、マルチユースではなくヒルクライムのみに的を絞って選択した。


重量的には決して「超軽量」の部類ではないが、耐久性や信頼性などを考慮し現実的なところで探すと、対抗馬はZIPP202だった。


GIANTのホームページによるとZIPP202は611g、リム重量は307gだ。
WH-7850-C24-TUのリム目標重量は310gだからZIPP202とそん色ないということは、ハブ(とスポーク)が重いということになるが、ヒルクライムにおいてはリムの軽さが極めて重要だと考えた。また、Shimanoのハブは以前使っていた旧型のFH-7700でさえ「すごくよく回る」と軽快さを実感していた。
だから、「シマノのハブで軽量なリム」のホイールが欲しかったのだ。


シマノのハブとなると、現行モデルで完組ならばWH-7900-C35-TUとなる。
こちらのカタログスペックは737gなのでWH-7850-C24-TUと比べて10gの重量増に過ぎないが、モデルチェンジされたハブはより軽量になっているはずだから、すなわちリム重量は10g以上、重くなっているはずだ。リムハイトが高いのだから当然ではあるが。


無論、ヒルクライム以外の用途でも使用する前提であれば、両者から選択するならば迷わず、C35である。
ただ、先述の通りヒルクライムに特化したものが欲しかったのと、なにぶん型落ち(生産終了)につき値段が安かったため、この選択となった。



まあうんちくを語っても所詮、脚力で勝負は決まるもの。練習あるのみ。





ホイール726g、リムテープ12g、タイヤTUFO Elite JET <160g 20C(シーラント入り)179gの
各実測値は計算上の合計で917g。
実測だと919g(2011/09/17再計測)。



これにスプロケCS-7800/12-27T(200g)を装着し計1119g(2011/09/17再計測)。



この銀色のハブが性能も、見た目も好きだ。



早速、SUPER SIXに装着。



自宅の周辺を1kmほど試走。こりゃあ、軽いわ!



練習あるのみ。