二流を目指す伊達雅輝の三流レーサー&三流アングラー日記

2019年1月20日よりブログ名称ちょっと変わりました。

手賀沼朝練(チーム練)

かなり久しぶりのチーム練。
yamaと2人で走ったのを除くと、2013年12月23日以来のチーム練。
手賀沼周回のチーム練は、その1日前の2013年12月22日
ということで約1年半ぶりのチーム練だ。


久しぶりに日焼け対策用のレッグカバーを着けた。
公園駐車場に7時集合なので6時22分にちょっと余裕をもって出発したつもりが、最初のスピードが遅かったようでそうでもなく、7時ジャストに到着した。


きょうの参加者は、yamaとsuzuさんと、それにtakeshiも参加するという。
suzuさんと前回走ったのは2013年12月22日で、ずっと私が不調だったけどsuzuさんも足が不調だったようで、まだ本調子ではないという。


takeshiと走るのは、2012年10月21日のツール・ド・安倍峠はレースだから、練習では2012年1月28日以来、3年4カ月ぶりか。


suzuさんが集合時間に遅れるというのでまずは3人で走る。


1周目はtakeshiは速いが、yamaは私の前でペースを抑えて走ってくれる。
あまりに久しぶりだったのか、先頭のtakeshiがカンナ街道の入口を曲がらず、そのまま直進。
yamaと私は曲がって、takeshiを待った。
その後、逆走してきたsuzuさんが合流。


suzuさんには無理して牽かないように言ったけど、結構な長時間をがんばって牽いている。
私は無理をせず、すぐに先頭を交代する。
でも、チームのみんなで走ると気合いが入り、とても「1周でやめる」という心境にはならかった。


2周目以降は、ペースが上がり、私がちょっと先頭を牽くときと後ろでスリップに入っているときで、パワーはそんなに変わりない。
結構必死だったので、状況変化はほとんど覚えていない。


3周目は布施の交差点で停止。
そうしたら「この周でラストにしよう」ということになった。


先頭にいたtakeshiが、たぶん普通に漕いでいるのに後続との差が開く。
それをyamaがペースを上げて追ったので、1人になったアウトと思い、必死で付いていく。


坂を上り切ったところで、アタックのそぶりをみせてすぐに追いつかれる。


ここから先は、先頭は牽かずともとにかく最後までyamaとtakeshiに食らいついていくことが目標だ。


yamaがアタックしtakeshiは反応するも、2人の差が結構開いた。
たしかこのあたりでBMレーシングさんのトレインが抜かしっていった。


私はtakeshiのスリップに付いていくだけでもいっぱいいっぱいなので、その先でうまくローテして追いつく作戦は実行できず。


でも、コンビニ近くの交差点の信号の関係で差が詰まり、BMレーシングさんの2人を含め、計5人でカンナ街道を走る。
チーム混じってのローテという感じてはないものの、だいたい同じスピードでうまく回っている感じか。


とにかく私は先頭を牽く余裕はないので、食らいついていくのみ。


BMレーシングの方にはyamaが「われわれはこの周がラスト」と伝える。
終盤にtakeshiが長時間牽き、その後どうなった覚えていないが、yamaが上がっていったところの後ろに付いて必死で漕ぐ。


先頭を牽いていなかったけど、最後までyamaのスリップに付いていく力は残っておらず、数十メートル離されてゴールした。



3周のデータ。




最近、負荷が掛かるほどバランスが右脚に傾く傾向がある。



チーム練は苦しいが楽しい。


yamaとゆっくり走り、坂道ではきょうの最大パワー643Wを記録するもまくられ、10時5分に帰宅。


距離: 66.31 km
タイム: 2:39:43
平均ペース: 2:25 min/km
平均スピード: 24.9 km/h
高度上昇量: 299 m
カロリー: 964 C
平均気温: 21.8 °C
平均心拍: 146 bpm
最高心拍: 190 bpm
平均パワー: 101 W
最大パワー: 643 W
最大平均パワー(20 分): 153 W
左/右バランス: 48/52 %
左/右トルク効率: 55/66 %
左/右ペダルスムーズネス: 16/20 %
標準化パワー (NP): 153 W
強度係数 (IF): 0.766
レーニングストレススコア (TSS): 155.2
FTP設定: 200 W(実際より高いと思われる仮の値。最新の計測値は2013年12月15日210W)
標準化パワー (NP): 153 W
強度係数 (IF): 0.766
レーニングストレススコア (TSS): 155.2
ワーク: 966 kJ
平均ケイデンス: 79 rpm
最高ケイデンス: 115 rpm
平均気温: 21.8 °C
最低気温: 17.0 °C
最高気温: 29.0 °C


◆2011SUPERSIX◆ホイール:R-SYS、タイヤ:IRC FORMULA PRO TUBELESS RBCC(23C)、エア圧:前後6.0bar、クランク:ROTOR POWER クランク、クランクギア:50×34T/ROTOR noQ、スプロケ:11-25T/CS-6700、ペダル:LOOK KEO BLADE CARBON