二流を目指す伊達雅輝の三流レーサー&三流アングラー日記

2019年1月20日よりブログ名称ちょっと変わりました。

初のサドル高調整


風がものすごく強い。
ポカリを飲んで、10時17分からSUPERSIXで3本ローラー練。


きょうもスマホYou Tubeを観ながら淡々と走る。
ツール・ド・フランスを走る選手を見ていると、先日yamaが私に「(MTBの)サドルが高くないか」と言っていたのが気になってきた。
決して高すぎるとは思わないが、一流のプロの選手と見比べると、すこし高いような気がしてきた。
ただ、選手にもよるし一概には言えないが、私のようなレベルの低い選手であっても、サドル高に関してはプロと同じというのが理にかなっていて行きつくところなのではなかろうか。


それに推測ではあるものの、いまの位置よりサドルを下げたほうがふくらはぎにはよさそうな気がする。
現状のセッティングが永遠に不変の完ぺきなものではないだろうし、この状態やいままでの走りから脱却するきっかけになる期待を込めて、変えてみるのもいいかもしれない。


ということで、18分走ったところで停止し、2007年にロードバイクに乗り始めてから初めてとなるシート高の調整をする。
フレーム入れ替えやサドル交換などでサドル高が数ミリ変わったことがあったが、これはあくまで結果的なことだった。
サドルの前後位置や角度は調整したことがあるが、サドル高は意図的にいじったことがないはずだ。


さて、どれくらい下げてみるか。
5mmだと少なそうだし、2センチは大きすぎる。
という判断から、15mm下げてみた。



BBセンターからサドルトップまで、変更前645mmを630mm(写真)にした。


再度、またがって漕ぐと、すぐに「低くなった」と実感できる。
何となく以前より、ハムストリングス寄りに力がかかるような感じだし、悪くない。
しばらくこのままで続けてみよう。



トータル1時間20分走っておしまい。



MTBのSCALPELもサドル高はロードバイクと同じなので、同様に645mmから630mm(写真)に下げる。
試走はせず、セッティングのみ。


夕方、再びローラーをやる。



17時10分から50分間。
右のふくらはぎの様子をみながら走る。



今度はジロを観ながら。