二流を目指す伊達雅輝の三流レーサー&三流アングラー日記

2019年1月20日よりブログ名称ちょっと変わりました。

3度目のタチウオジギング

釣り。
今回は袖ヶ浦市の船宿。
3時10分ごろに出発し、下道でも4時3分に到着する近さだった。



早めに到着したつもりだけどすでに先客が7人いて、乗船順は「8」。



6時の出船まで船着き場で待機する。



きょう頑張ってもらうジグ。



7時17分、神奈川県側からも船が続々とやってくるのを確認。


同船者は私を含め12人くらい。
他の皆さんは全員、移動中はキャビン内に移動したけれど、私だけは船尾に座っていた。
寒いど耐えられないほどないし、船上からの景色がいいから。



ポイントに着くと大船団が。
7時30分ごろから釣りを開始。


最初はゆっくり誘ってみようと動作していたら、船長から「速く動かさないとだめ。もう1回(ジグを)下ろして」と指導を受ける。


と、ジグを下ろしたらフォールで食ってきて、幸先よく1匹目をゲット。



その後もフォールさせるたびにあたりがあって、8時30分までにもう6匹を釣り上げた。


ここまで同じ右舷の人は2〜3匹くらいしか釣れてないから、これはもしかしてきょうは初の竿頭か…と頭をよぎるような展開だったけれど、そう甘くはなかった。


その後も私はほとんどがフォールでのバイトで、巻きではほとんどといっていいほど掛けられなかったのに対し、みよし側2つとなりの方は見ているとほとんど巻きで次々と掛けていた。
フォールでのあたりがずっとなくなったときに、その方のしゃくり方をよくよく観察しながら真似てみてもどうにもならない。
遠目で見て竿の調子がかなり違うようなので、それを踏まえてジグの動きが近くなるようなイメージでやってもダメだった。
結局、その方が34匹で竿頭だった。
後で話を伺ったところタチウオ用のロッドではあるが、深場用の硬めのものだそうだ。
逆にその方は「フォールではほとんど掛けられなかった」という。


ん〜、タチウオジギングって奥が深い。








14時に納竿。
きょうは良型ばかりを24匹釣り上げ、満足の釣果だった。



港への帰りも一人だけ船内に入らず。


帰り道に福島の実家に宅急便で発送し、妻の実家にもおすそ分け。


17時30分に帰宅し夕飯用の刺身用に捌く。



これを2皿。
3匹の腹の部分だけだったけど多すぎて、残りはあすの夕飯に焼くなりして食べることとした。


夕飯後に残りぜんぶを妻と一緒におろして、冷蔵庫と冷凍庫に投入。