二流を目指す伊達雅輝の三流レーサー&三流アングラー日記

2019年1月20日よりブログ名称ちょっと変わりました。

手賀沼朝練 つって、ちぎれて、最後は落車

手賀沼朝練75.15km(2011SUPERSIX)+花見川サイクリングロード28.00km(SCALPEL)=103.15km



ホイール:WH-RS80-C50、タイヤ:GRAND PRIX 4000S(23C)、エア圧:前後6.5bar、クランクギア:50×34T、スプロケ:12-23T/CS-6700


昨夜、yamaから「手賀沼朝練やるか?」とメールが入る。
きょうは走るつもりだけど早起きはしたくなかったので、yamaが先に周回を始めていつものように左回りし、遅れて私が右回りして合流する予定となった。


思ったより早く起床し、7時26分に自宅を出発。
周回コースに行くとスタート地点でちょうど1周回目を終えたyamaと合流する形となった。
ここまでの実走行時間が40分00秒、このうち最初のほうで、心拍計の値がそろそろ正常になったかなと思ったところでラップボタンを押し、そこからの距離は13.00kmだった。
途中、右のふくらはぎがつりそうな感じがして、ペダルの上で何度かストレッチをしながら走った。


ローテしながら11kmの周回コースを(私は)4周する予定。

  • #1:11.00km/20分40秒/平均速度31.9/平均ケイデンス90/平均心拍−/最大心拍−

1周目の信号停止は1回。前半が向かい風で、後半のカンナ街道は追い風なので気持ちがいい。
心拍は正常に計測されなかった。
きょうはチームジャージではなく、寒いので2XUのメンブレーンジャケットにした。これを着ると静電気がすごいようで、高い確率で汗をだいぶかかないことには心拍が異常に高い値を示す。
計測距離はピタリ11km。

  • #2:11.00km/20分08秒/平均速度32.8/平均ケイデンス93/平均心拍−/最大心拍−

2周目の布施の上りはyamaが先頭で行く。だいたい時速30kmくらいで、後ろに付いていてもかなりつらい状況だ。
yamaは余裕がある感じなので、きょうのパフォーマンにだいぶ差があるのを実感した。
信号停止は確か1回。
また11kmちょうど。

  • #3:11.01km/19分26秒/平均速度34/平均ケイデンス94/平均心拍170/最大心拍179

3周目に入るとすぐ、Swacchiさんの5人の集団が抜かしていった。
布施の上りは、私が先頭の番。メーター読みで時速31kmくらいは出せているけれど、もういっぱいいっぱいだ。
yamaに多く牽いてもらう感じだった。
コンビニでの折り返あたりでSPACEさんの10人以上の集団が抜かしていく。
実力が違うしこちらは2人なので、あっという間に遠ざかっていった。
計測距離は11kmを10mオーバー。


問題の4周目。
布施の上りでyamaについていけずズルズル後退しながら右のふくらはぎをつる。
5回くらいyamaに声を掛けたつもりが聞こえていないらしくグイグイ進んでいき、ちぎれて50mくらい離れてしまった。
yamaが減速する形で合流し、何とか挽回しようとスピートを上げると、今度は左のふくらはぎがつったので戦線離脱。私だけ平坦路のほうへショートカットする。
ちょうど1km短かったようで、4周目の走行距離は10.00kmだった。




つったのは、一昨日のアルコールとカーフレイズの影響がまだあったのか、それに寒さが加わってのことだろう。
これまでのいろんなことを考えると、私の筋肉は寒いとどうもよろしくないような感じだ。
と、これは言い訳であって、走り込みが足りないのだ。



というのとはあまり関係ないが、10時30分ごろに帰宅し息子に声を掛けたら「走る」との返事。
シューズだけ取り替えて、何と、今月初のSCALPELで10時50分に再出発した。


花見川サイクリングロードで海まで走る。きょうはサイクリングというより、明日、息子がレースに出るので脚慣らし。



往路でスリップに付かせてみる。スピードは遅いけど。



片道14kmで海に着く。


普段、走っているわけではないのでレース直前の前日であっても、かえって疲れるくらい走ったほうがよかろうという発想。
明日のレースは、全力で走ればそれで十分。結果はどうでもいいと思っている。
これからの人生は長いから、まだきょうの疲れがどうのこうの、という状況じゃないぜ。



だから帰り道のダート区間の2kmで「お前の全力を出し切る走り方をしろ」とだけ言って、前を走らせた。



最後の坂を上り切るまで後ろに付いていたけど、あきらめないで走り切ったから立派なもんだ。


本人は、かなり力を使ったわけだから疲労困ぱい。



その後の舗装路の下り坂で息子は下を向き前方をよく見ていなかったらしく、側溝のふたが壊れているところにはまり落車した。


痛がったが大事に至らず。これも勉強。確か小学2年のとき、首を勢いよく横に何度も振りながら走り、道路から1mくらい下の田んぼに自転車もろとも突っ込んでドロドロになった親父(私)よりましな状況だ。
でも、「左側が下になったから大丈夫だよ」とリアディレーラーのことを気にしていたことにはびっくり。


「きつくて頭が痛い」から買った、おろしたてのヘルメットにちょいとばかりついたすり傷は、立派な勲章だな。



走行距離はまたもピタリ28.00kmだった。